▽
日本のあちこち |
★☆ 「ディスカバー号」と「秘境駅号」で巡る飯田線 ☆★ (後編・2023年11月19日) 前編はこち ら このサイトは、MacのFirefoxでの閲覧に最適化されています。 Windows環境なら、Google Chromeを使い、「設定→デザイン→フォントサイズ→小」でご覧ください。 <飯田線の秘境駅の主役、「小和田(こわだ)駅」。立派な駅舎が残っていま す> (青い枠がついている画像は、クリックすると拡大画像が開きます) 8)賑やかに飯田駅を出発
9)長野県の駅 千代(ちよ)と金野(きんの)で「貯金」!? 10)長野 県の駅 為栗(してぐり) 11)長 野県の 駅 飯田線の大都会、平岡(ひらおか)で歴史を知る 12)長野県の 駅 伊那小沢(いなこざわ)、中井侍(なかいさむらい) 13)静岡県の 駅 小和田(こわだ) 14)そして豊 橋到着
|