スイス鉄道の旅
2002.08公開

HOME
2002Top

Zeitplan
Wegplan

DFB
RhB
FO
Gotthard
GlacierExpress
GGB
BVZ
BLS
BOB,WAB,JB
Brunig
PB
RB
SBB

Lokomotive
Fahrplan
Souvenir
Tram


Link
Bucher

港 の見える街から
(辻本のホームページ)




フルカ山岳蒸気鉄道(DFB)
Dampfbahn Furka-Bergstrecke
(その2)


★Realp駅
 DFBの起点、Realp(レアルプ)駅は、FOのRealp駅の西約300mにあります。一緒に Andermatt(アンデルマット)からの列車を降 りた観光客がFOの運転士に道を尋ねており、その後をたどりました。よく見ると、ホームにSLのシルエットとともに 「DFBはこちら」との案内板もありま した。
 線路の南側の道をしばらく進み、跨線橋で線路をまたいで北側へでます。跨線橋からは左の写真のように、FOの Realp駅の構内が見えました。跨線橋を 渡ってさらに西に進むと、右の写真のようにコンテナを並べたようなDFBのRealp駅に着きました。

 切符売り場も上の写真のように、コンテナを利用していました。切符は左の写真のように、立派な 硬券です。運賃は Realp-Gletsch(グレッチュ)の全線で2等が58.00スイスフラン(以後、スイスフ ランは現地式にCHFと記入)。スイスパスによる割引き はありませんでした。そのほか、少し割引きになった往復切符や、途中駅までの区間切符もあります。
 また客車は上の写真のように普通の客車が3両と、窓のないオープン展望車が1両の計4両で、1等 車もあります。ちなみに1等の全区間料金は CHF96.00です。

★蒸気機関車をつないで出発

 先頭には展望車があり、機関車はまだつながれていません。でも連結の準備が出来ていたので、先頭で待っていました。ほ かにもカメラを構えた人たちが待っ ています。やがてGletschのほうから煙が見え、蒸気機関車がバックでやってきました。駅の少し先に機関庫があるの です。

 ボディ側面のタンク部分には、誇らしげな「DFB1」の文字。この機関車は1913年製 で、もともとはFOの開業当 初の社名、Brig-Furka-Disentis Bahnにちなんで「B.F.D.1」という文字が取り付けられていました。
 その下の3枚のプレートは当初からのもののようで、チューリッヒの北東にある Winterthur(ヴィンタートゥール)の製造会社名が書かれていま す。またラックレールのシステムがアプト式であることもわかります。

 運転席の横にはこんな2枚のプレートもついています。下は機関車の愛称 「FURKAHORN」と、その履歴。 「1913年にBFDに納入され、1925年にFOに引き継がれ、1947年にベトナムに売 却、1993年にDFBに戻ってきた」と記されています。
 上のプレートは、ディスカウントショップのロゴ。スポンサーなのでしょう。

 さらにこのプレートの下の方には、「HG3/4」「Dienstgew. 42t.」「Bremsgew. 36t.」「R3 6.2000」の文字がペイントされています。最初のはスイスの鉄道車両の種別を表す記号で、HGは「急傾斜用の歯 車運転と歯車を使わない粘着運転の両方 がこなせる狭軌の機関車」の意味。3/4は4つの車輪のうち3つが動輪という意味です。次の二つは総重量と空車の重 量のよう。最後は何だろう。


<<前のページ | 次のページ >>