▽お城めぐり |
★ 松山城が見えるホテル(2002年7月6 日)★ (追加・2003年2月28日) ご 訪問いただきありがとうございます。 このページは、2003年から更新されておらず、 紹介しているホテルのうち、いくつかは 閉館していたり、経営移管して名前が変わったりしています。 改めて、再取材も考えています。 現在のページは、参考としてご覧ください。 (2016年8月9日) ここでは松山城の天守から見えるホテルを紹介します。 ということは、 松山城の天守が見えるホテルの紹介でもあります。 お城ファンの人が松山に宿泊するときの参考にして下さい。 ![]() 最初は先ほどのページの写真をもう一度掲載します。 ここに「ホテルJALシティ松山」と 「東京第一ホテル松山」が見えるからです。
第一ホテルのほうは、かなり低層階まで見えます。 上の写真は天守の西側の窓から見た景色ですが、 南側の窓からだと、小天守が邪魔になって見えません。 つまりホテル側からは、天守の西側が見えるということです。 小天守はバッチリと見えるはずです。 JALシティの方は、上の写真だと、 南隅櫓の屋根が邪魔になって低層階は見えません。 天守を見るには高層階に泊まる必要があります。 しかし、天守西側の北よりの窓からは、 下の写真のようにかなり低層階まで見えます。
左の写真は天守の西側にある「チサンホテル松山」。 (現在は「アパホテル松山城西」に変わっています)。 フランスの建物のような屋根のビルです。 天守からの直線距離は一番近いのですが、 近すぎて最上階くらいしか見えません。 右は、南側、市役所の南にある「シャトーテル松山」。 (閉館し、すでに解体されています)。 ここも低層階は手前の建物が邪魔になって見えません。 高層階なら、バッチリです。 ![]() 最後は最近出来た低料金型ホテル「アビス・イン松山道後」です。 城山の南、県庁の向かい側に「アビス・イン松山」があるので、 新しいホテルは「道後」という名がついています。 実際は道後の手前、勝山町の交差点にあります。 天守からは南東方向です。 上の写真の中央にある茶色いビルです。 表側はもっと広いですが、お城側は狭いです。 でも、いちおう部屋がありそうです。 低層階の東側は手前のビルに隠れていますが、 それ以外はかなりしっかりと眺望が得られそうです。 【追加】2003年2月17日に、「東横イン松山一番町」がオープン。 これを機に、近くのワシントンホテルも含めた画像をアップします。 ![]() 上の写真は、天守最上階の南の窓から、南東側を見た風景です。 テレビのアンテナの左、画面の左端に見える茶色いビルが、 少し上で述べた「アビス・イン松山道後」です。 アンテナの右、白い大きな看板をつけたビルが 「東横イン松山一番町」です。 画面の右端の黄土色の大きなビルが 「松山ワシントンホテルプラザ」です。 (現在は「ネストホテル松山」となりました)。
左の東横インは、東側の低層階は隠れています。 また、画面の左端にテレビ放送のアンテナが見えています。 このため、ホテルからお城を望むと、 アンテナが少し邪魔になるかもしれません。 右のワシントンホテルは、かなり多くの部屋がクリアです。 最上階のレストランも、眺めが良さそうです。 このほか、JRの駅に近いサンルートも、天守からよく見るのですが、 午後はちょうど逆光になって、うまく撮影できません。 今後の宿題ということに……。 << 前のページへ | 最初のページへ >> |