スイス鉄道の旅
2002.08公開
2005.08 再編

Home

2002年の旅
2005年の旅
ゴッタルド線の旅
2011年の旅

スイスの滝めぐり

旅のヒント
参考文献
リンク集
走破記録
走破地図

ニュースと更新歴


港の見 える街から
(辻本のホームページ)

このサイトは
Netscape7.0
へた字12ポイントで
最適化しています



★ ニュースと更新の記録 ★
2013年分
2005年分/06年分/07年分/08年分/09年分/10年分/11年分/14-15年分
最新の更新記録


★2013年10月22日

 参考文献を1冊追加。「鉄道関係(日本の本)」 に、池田光雅さんの1992年の本、「スイス・アルプス鉄道の旅」を加えました。20年あまり前のスイスの鉄道事情がよ くわかります。

★2013年08月31日

 悲しいニュースですが、トーマス・クック社が出版事業から撤退することになりました。このため、 3月に創刊から140周年を迎えたばかりのEuropean Rail Timetableも8月号で廃刊となってしまいました。詳細は「トーマス・クックの時刻表が好き」 のページをご覧下さい。

★2013年08月03日

 また「参考文献」を1冊追加。「ガイドブックと一 般書籍」のページに、「観光大国スイスの誕生」を加えました。

★2013年06月02日

 久しぶりに「参考文献」のページを更新。「鉄道関 係(日本の本)」「同(海外の本)」「ガイドブックと一般書籍」の3ページとも、新しい本を加えて一部並 びを変更。さらにアマゾンのリンクもできる限り最新版にしました。

★2013年05月15日

 2011年の旅の最後となった「S バーンでチューリッヒの駅めぐり」をアップしました。アッペンツェラー鉄道グループに続いて前後編です。こ れでようやく旅の本編は完結です。あとは周辺の整備がまだいろいろと残っているのですが・・・・・・。これはいつになる ことやら。

★2013年05月03日

 トーマス・クックの時刻表がこの3月 号で創刊140周年を迎えました。3月号は記念号だったのですが、特別ページは意外と地味でした。
 ところがそのあとにサブライズがありました。1873年3月の創刊号が復刻されたのです。「3月中に 発行」と予告が出ていたので、今か今かと待っていましたが、結局4月末の発行。早速注文したところ、昨 日到着しました。
 写真の左がそれです。創刊号の正式タイトルは「Cooks Continental Tme Tables & Tourists Hand Book」。その名の通りハンディ版です。
 140周年を機に、クックの時刻表専門のホームページを立ち上げました。これまでここで書いてきたクックの時刻 表関係の記録も新しいホームページに転載します。
 名前は「トーマス・クックの 時刻表が好き」です。「スイス鉄道の旅」同様 によろしくお願いいたします。

★2013 年04月07日

 チューリッヒ市内にある登山鉄道を訪ねる「チューリッヒから見るユングフラウ」をアップ しました。2011年の旅もあと1編で完成です。

★2013年02月24日

 スイス東 部のアッペンツェラー鉄道グループを巡った「観光鉄道でお客の 世代を考える」をアップしました。写真が多くなり、2011年の旅では初の前後編となりました。

2013年02月24日 【重要】ア ドレス変更のお知らせ

 このページの本家である「港の見える街から」は、本日、サーバを移転し、アドレスが変更になりま した。3月31日で、今までのアドレスでは見られなくなります。
 「スイス鉄道の旅」については、当面は現在のままですが、将来的には移転を考えており、本日から新アドレスでも並行し て公開していきます。ブックマークをしていただいている方があれば、ご面倒でも、新しいアドレスに変更をお願いいたしま す。
 新アドレスは次の通りです。

「スイス鉄道の旅」  hirodas.com/swiss/
「港の見える街から」 hirodas.com/minato/

★2013年02月10日

 シャフハウゼンからシュ タイン・アム・ライン、コンスタンツとライン川に沿って辿ったコースを「ライン川とパステルカラー」と題してアップ しました。

★2013年02月03日 「ス イス鉄道地図帳2012年版」

 昨年の話になりますが、このHP作成 の基礎資料のひとつ「Eisenbahnatlas Schweiz (スイス鉄道地図帳)」の2012 年版を買いました。更新記録の2005年のところに書いた「2004年版」から、8年ぶりの更新になり ます。アマゾンで2011年の春から予告が出ていたので、夏の旅に間に合うかなと思っていましたが、結 局、発行されたのは2012年になってからでした。
 2004年版と比べると、ミューレン鉄道のケーブルカーがロープウェイに替わったり、エンゲルベルク の手前にトンネルが出来たりなどの路線の変更に加え、下の写真のように新しいページが出来ています。


 2004年版では5万分の1の拡大図 は大都市周辺だけでしたが、2012年版では、上の写真の右ページのように、ゴッタルド線の見どころ部 分や、レーティッシュ鉄道のアルブラ線・ベルニナ線、レッチベルクトンネルの南出口など、鉄道ファンな ら詳しく知りたいと思うところが拡大されており、ファンの心理に沿った作りになっています。
 また上の左のページのように、ゴッタルド線、レッチベルク・トンネルと、ベルニナ線、マッターホル ン・ゴッタルド鉄道(昔の名前ではFOとBVZとGGB)の路線断面図も載っています。
 サイズは約24cmx約28cmと大きいので旅行に持って行くには不便ですが、事前に見どころを調べ るのはぴったりです。
 フォアアルペン急行のページで紹介した ように、著名な鉄橋など、鉄道関連の見どころが掲載されているのもありがたいです。

★2013年01月31日

 各ページのサイドにあるリンクがおかしくなっていたのを修正しました。パソコンを変えて、OSと ホームページ作成ソフトのバージョンも変わったためか、これまでと違う形になってしまっていることがわかりました。

★2013年01月27日

 ルツェルンからザ ンクト・ガレンを経て、シャフハウゼンまでの旅「地 味な観光列車で世界遺産の図書館へ」をアップしました。地味な列車のはずだったのに、書いているうちにずい ぶん長尺になってしまいました。盛りだくさんな内容です。

★2013年01月18日 

 BRBに続いて、エンゲルベルクへの旅「近 郊列車で行く天使の里」をアップしました。おまけにルツェルンの様子も少し入っています。
 またトップページの写真を入れ替えました。

★2013年01月14日 HPの更新を再開

 また長いことHPの開店休業状態が続いていましたが、 ようやく再開することができました。
 この間の諸事情については「港が見える街から」のほうにも書きましたので繰り返しません。旅の記録が1年半後になるな んて、お恥ずかしい限りですが、また頑張って書いていきます。

 それと今回の更新を機に、HPの幅を少し広げました。「港が見える街から」と同様に、高解像度時代に合わせました。こ れに伴って写真も全体的に大きくなっており、少しページ表示の動きが遅くなっているかもしれません。ご容赦ください。
 また、BRBの写真が、全体のトップ、2011年のトップと合わせて3か所のトップを飾ることになってしまいました。 これはそのうちにまた変更したいと思います。