|
Zermattを出て約40分。6時ごろに終点のGornergratに到着しました。駅には
誇らしげに
「3089m」の表示があります。ヨーロッパの鉄道の最高点はJungfraujoch(ユクング
フラウヨッホ)の3454mですが、これはトンネルの中
なので、Gornergratは、「地上鉄道の最高点」と言ったりしています。
|
駅からもマッターホルンと、南側のモンテローザなどの山々、それに氷河の眺めは素晴らしいのですが、とりあえず、駅の
背後の展望台へ登ります。こちらは
標高3145m、文字通り360度の展望です。鉄道の話からは外れていますが、せっかくなので少しだけ紹介します。
|
北側で谷の右手に目立つのは遠くの2つのピーク。左側がドームで4545m。全体がスイス国内
にある山では最高峰で
す。そのすぐ右の三角形がテーシュホル(4491m)。右側の山はアルプフーベル(4206m)。解説
板はこちらです。
|
|
同じく北側で谷の左手では白く美しいピラミッド型のヴァイスホルン(4506m)が目立ってい
ます。その左手で高い
ピークはジナルロトホルン(4221m)です。撮影時刻は上の写真よりずっと後です。解説
板はこちら。
|
西側はマッターホルンばかり目立ちます。で、かんじんのモルゲンロートですが、残念ながら不発に終わりました。
朝日はそれなりに
差しているのに、すでにあたりは明るすぎます。もっと東側の太陽が昇る山の上の雲が少なく、最初の太陽がうまく差し
てくれると、ピンク色になるのでしょう が、今回はダメでした。
上の写真は、マッターホルンにはまだ直射日光は当たっていませんが、右手の雪が多いダン・ブランシュ
(4357m)は朝日に輝いています。かなり西にあ るので、名前がフランス語です。
手前の建物は駅のすぐ上にあるGornergrat
Kulmホテル。展望を楽しんだ後、このホテルでゆっくり朝食を食べました。
またホテルの右には、GornergratからStockhorn(シュトックホルン)へ登るロープウェイの駅が
見えています。
|
南側は大きなゴルナーグラート氷河を隔てて、イタリア国境のモンテローザが見えます。写真
の左側のかたまりです。モ
ンテローザはいくつものピークの総称で、左の山にも2つのピークが見えます。右が最高峰
Dufourspietze(4634m)で、モンブランに次ぐ、 アルプス第2の高峰です。
|
氷河を隔てて右側がリスカム。こちらもいくつかのピークがありますが、最高峰は4527m。
(なお山の標高については、ガイドブックや地図によって異同があり、現地の案内
看板の数値も大きく 違っています。ここでは、スイスの連邦地図局の地図に従っておきます。)