スイス鉄道の旅
2002.08公開
HOME
2002Top
Zeitplan
Wegplan
DFB
RhB
FO
Gotthard
GlacierExpress
GGB
BVZ
BLS
BOB,WAB,JB
Brunig
PB
RB
SBB
Lokomotive
Fahrplan
Souvenir
Tram
Link
Bucher
港 の見える街から
(辻本のホームページ)
|
フルカ・オーバーアルプ鉄道(FO)
|
Furka Oberalp Bahn
(その2)
|
2003年1月より「マッターホルン・ゴタルド鉄道」に。
Matterhorn Gotthard Bahn
(FOの列車から見下ろしたAndermattの集落)
★Andermattへ
急なカーブを繰り返してどんどん下っていくと、眼下にAndermatt(アンデルマット)の町
が広がっていま
す。小さな町です。右手が駅。支線が右下方面へ別れていき、構内はなかなか広いです。画面の左端あたりが町の中心部にな
ります。
ようやくAndermatt駅に到着。Oberalppasshohe(オーバーアルプパスヘーエ)の手前の
Tschamut-Selva駅で対向列車
が遅れていたため約10分の延着でした。ホームは駅舎側の1線と島式ホーム1面2線。
駅舎は近代的な感じで、あんまり風情はありませんでした。ここもReichenau駅と同じく、レストランのテラス席
が設けてありましたが、閑散として いました。
★Oberwaldと自動車搬送
7月24日は朝の9:40にAndermattを出発し、Realp(レアルプ)からDFBに乗りました。そして
Gletsch(グレッチュ)から黄色
いポストバスに乗り継いでOberwalt(オーバーヴァルト)に着いたのは12:50。そのままFOに乗ってフルカ・
ベーストンネルをくぐっていたら、 10:11に到着することになります。トンネルの時間短縮効果は絶大です。
フルカ峠は道路もカーブが多く、特に冬季は通行が困難になることもあり、フルカ・ベーストンネルは自動車を貨車に積ん
で運ぶシステムが行われています。
スイスでは何か所かで行われていますが、ここではその様子を間近に見ることが出来ました。
駅の表側にはこんなゲートが設けられています。車を貨車に積み込むには、右側のゲートから入るわけです。遮断機
のところには、高
速道路のゲートのようにチケットの自動販売機のような仕組みがありましたが、この時は使われておらず、かわりに「チ
ケットは駅の窓口で買ってください」の ような表示がありました。夏場はそれほど利用者が多くないのでしょう。
|
ゲートをくぐった車はそのまま前方へ進むと、自然と貨車の横から乗り込むことになります。
貨車には茶色い屋根がつい
ています。この写真では車が2台見えていますが、貨車1両に数台くらい積み込めるようです。
|
さて、この駅からは14:06発の氷河急行に乗り込みました。FOの路線はまだ続きますが、続きは氷河急行のページに。
Furka Oberalp Bahn
最初の開業年月日
|
1914-06-30
(Brig - Gletsch)
|
全長
|
約100km(支線含む)
|
軌間
|
1000mm
|
最急勾配
|
110パーミル(本線)
|
ラック型式
|
一部アプト式
|
ホームページ
|
www.fo-bahn.ch/
|
<<前のページ | 次のページ >>
|