Home
|
今年2月に「万年筆が好き」と書きました。それから8か月足らずに
し
て、ずいぶん万年筆が増えました。お気に入りはWaterman(ウォーターマン)です。特にミニサイズの万年筆を集め
ました。
名前からわかるとおり、本来は女性用で、女性がハンドバッグなどに入れて使うための万年筆です。そのため、長さは収納 時11mm、使用時13.8mmと 小ぶりで、胸に挿すためのクリップはありません。またレディ・アガサには、ボディと同じ素材を使った専用のハードケース が付いています。 パトリシアとアガサのペン先は、18金でいずれもFですが、書き味は全く違います。パトリシアは硬め、アガサは柔らか めです。辻本は硬めが好きなので、 レディ・パトリシアが気に入っています。金属製の軸に、金とブルーのラッカーを交互に配したボディは大変美しく、手にす るとズシリとした感触もあり、最近 の軽薄短小とは正反対の精密感があります。 ★2009年9月12日 珠玉の辞書
三世代 辞書が好き(1) 会社でちょっとした英語を調べるとき、三省堂の辞書
「ジェム」を使って
います。正確には「ジェム英和・和英辞典」です。1972年に買った第5版(上の写真の左)を、ずっと愛用していまし
た。
革の表紙はかなりいたんできましたが、愛着があるので手放せません。でもさすがに内容も古くなりました。和英部門の見出
しもローマ字表記で並んでいます。
ということで新しい第7版(写真右)をアマゾンで買ったのですが、ふと見ると、第6版(写真中央)がマーケットプレイ スに格安で出ていました。それでつ い、そっちも買ってしまいました。5版、6版は茶色の皮革ですが、7版は黒になりました。 ジェムは古い歴史を持つ英語辞書です。その歩みは次の通りです。 ・第1版 1925年(大正14年)09月10日 ・第2版 1934年(昭和09年)09月18日 ・第3版 1952年(昭和27年)10月10日 ・第4版 1963年(昭和38年)03月01日 ・第5版 1969年(昭和44年)11月01日 同第07刷 1972年(昭和47年)03月20日 ・第6版 1983年(昭和58年)12月20日 同第59刷 1998年(平成10年)12月01日 ・第7版 1999年(平成11年)08月07日 同第08刷 2008年(平成20年)11月20日 第5版以降の右側は、購入したジェムの発行年月日です。すごいのは第6版。15年間でなんと59刷! 毎回どれくらい 刷っているのかわかりませんが、知 られざるベストセラーです。 ジェムの特徴は、そのコンパクトさとともに装丁に凝っていること。第5版の説明では「装丁は三方本金・表装材はインド マドラス産バージンシープの最上皮 革を使用」でした。第6版の箱には「装幀は三方金、バージンシープの最高級皮革を使用」と、少し変わり、そのほか「日本 で最小の本格的実用辞典」「内容豊 かな珠玉の小型辞書」との言葉が並びます。 現行の第7版ではバージンシープという文字は消え、「三方本金・最高級皮革使用」となり、「ことばの宝石箱」「日本で 一番小さく、内容豊かな本格辞典」 となります。 また収録語数は、数え方に違いはありますが、第5版が「英和・親見出し17,000語、総項目数29,500語。和 英・親見出し15,000語、総項目 数45,000語以上」となっています。それが第6版では「英和・30,000語。和英・15,000語」となり、第7 版は「英和・33,000項目。和 英31,000項目」となりました。 第7版が出てから10年。最新版とは言え、IT関係の言葉はさすがに乏しいです。しかし手頃なサイズで、なおかつ持っ ていて楽しい辞書はジェムをおいて 他にはありません。長く使える逸品なんです。 ★2009年9月5日 パナソニックGF1
★2009年8月2日 本当に1万発? こうべ海上花火大会
★2009年7月5日 ヘリコプター体験
一度に搭乗できるのは、パイロットを除いて9人。「搭乗者の死亡の場合の保険金は2300万円を上限とします」などと 書かれた「航空運送事業運送約款」 を読んだうえで、搭乗者名簿を記入。そして座席の抽選です。 特等席はもちろん操縦席の左側です。2000年1月に 初めてヘリコプターに乗ったときは、うまく特等席に座れました。今回は抽選なので、あまり期待しないようにしていまし た。結果は1列目の中央席。計器板は よく見えたものの、 正面は意外と見にくかったです。 メリケンパークを飛び立つと、ポートアイランドと和田岬の間を南下。神戸空港の西側まで行って旋回。そして戻ってくる という単純な飛行です。最初の旋回 は普通ですが、戻ってきてメリケンパーク横で着陸するためにヘアピンターンしたときは、ヘリコプターらしい動きで楽し かったです。 飛行の様子はユーチューブに貼り付け ましたので、ご覧ください。神戸空港横の旋回のところから、着陸直前までです。Olympusのミュー 720SWによる動画なので、サイズも小さく 画質も荒いですが、ご容赦ください。 |