▽お城めぐり

▽日本のあちこち

▽Macのある生活

▽好きなもの色々

▽ リンク

▽過去の日記



★2015年12月31日(木)「攻殻機動隊」25周年

 2015年も大晦日になってしまいましたが、今年は「攻殻機動隊」の25周年でした。とはいえ、士郎 正宗による漫画の連載が「ヤングマガジン」で始まったのは1989年5月号、単行本(上の写真の左)が 発行されたのが91年10月なので、ちょっとずれています。ですが、今年6月20日、25周年記念作品 として「攻殻機動隊 新劇場版」 が公開されました。上の写真の右は、そのBlu-ray(特装限定版)です。
 辻本がこの作品に出会ったのは91年の11月。出張で東京へ行った際、神保町の本屋で単行本(第2 刷)を買い、マニアックで独特な世界に引き込まれました。左の写真は物語の冒頭、主人公の草薙素子が 「熱光学迷彩」で消えていく有名な場面です。
 でも、漫画はまだまだマイナーな存在でした。それが有名になったのは1995年11月、押井守監督に よるアニメ映画が公開されてからです。上の写真の真ん中は、そのDVD。1999年9月の PowerBookG3購入後に買ったものですが、当時はLDサイズのジャケットでした。
 押井監 督による「攻殻機動隊」は、原作漫画とタッチが違います。草薙がずっと大人っぽく、クー ルです。漫画ファンとしては違和感がありましたが、映画が有名になったため、押井版草薙のイメージが定着した感じです。
 その後、テレビアニメ「STAND ALONE COMPLEX」や「ARISE」などを経て、「新劇場版」ではアニメ第1作の冒頭に繋がる話が描かれています。

 左の絵が「新劇場版」の草薙です。格好いいシーン(ホテル・オークラ神戸の屋上に立っている?) ですが、映画に神戸は出てきません。神戸市のタイアップキャンペーンな のですが、街では全然見かけませんでした……。
★2015年12月29日(火) たかみなの「リーダー論」

 高橋みな み(たかみな)の「リーダー論」が、クリスマスイブの12月24日に発売されました。薄い本なのですぐ に読めますが、アイドルが書いた本らしくない、しっかりした内容です。
 2012年8月、AKB48が発足時からの夢をかなえた東京ドームコンサートで、サプライズの組閣が 発表されたとき、騒然とするその場をまとめた彼女のスピーチに驚いたものですが、その裏にはしっかりし た自覚と努力があったことがわかります。この本の「心を掴むスピーチ術」は、大人たちにも有益だと思い ます。
 3月の卒業コンサートでAKBを離れた後も、「たかみな推し」は続きそうです。
★2015年12月28日(月) 「ピアノの森」が完結
 マンガ週 刊誌「モーニング」に連載されていた「ピアノの森」が、今年11月5日に発売された49号で、ついに完 結。12月22月には単行本の最終26巻も発売になりました。1998年、「ヤングマガジンアッパー ズ」の第9号で連載が始まってから、足かけ18年。同誌が 2004年10月に休刊したため、翌年に「モーニング」で連載を再開。このため、単行本は10巻から体 裁が一変しています。辻本が読み始めたのは、「モーニング」での連載が始まってからですが、面白かった ので、それまで出ていた単行本を買い集めました。
 主人公の一ノ瀬海(イチノセ・カイ)が小学生時代、交通事故でピアニスト生命を絶たれた阿字野荘介と 出会い、一緒にショパンコンクールに挑戦する話ですが、最後に予期せぬエピソードが用意され ており、感動的でした。「モーニング」での連載も当初は不定期掲載で、その後も長期休載がある など、完結までずいぶん時間がかかりましたが、 関心が途切れることはなく、最後まで楽しめました。
 単行本の15巻と24巻にはCD付きの限定版もあり、カイがコンクールで弾いた曲を有名ピアニストの 演奏で聴くこともできます。
★2015年12月12日 (土) 21年目の神戸ルミナリエ
 金曜日の夜、ルミナリエを 見てきました。JRが「摩耶駅」新設工事用の足場倒壊の影響で夜まで不通が続いており、来場者が少ないのではないかと 思って21時すぎから出かけてきました。金曜、土曜は22時まで開催しており、この時間になると人も少ないので写真撮影 もゆっくりできます。とはいえ、三脚を立てるわけにはいかないので、手持ち撮影です。
 左の写真は、1/125秒、F5.6、ISO1250。大きい写真はこ ちら。 右の写真は、1/640 秒、F2.8、ISO1250。大きい写真はこ ちら。 これは三井住友銀行前のイルミネーションです。いずれも NikonDf+AiAF85mmF1.4Dで撮影しました。
 21年目となった今年は、経費節減のため、開催期間が2日短い10日間となり、「光の回廊」も距離が短くなりました。 またこれまでは白熱電球が中心でしたが、今回はすべてLED電球になったそうです。そのためか、速いシャッター速度で写 すと、一部が消えたように写りました。ちょうど電車の先頭の行き先表示や、発車案内板の文字などが消えて写るのとおなじ です。またLEDに変わったためかどうかはわかりませんが、全体の色合いが緑っぽい感じになっていました。写真でそのイ メージが伝わるでしょうか。回廊の入口部分には「天井」が作られており、そこは大変明るいため白っぽく写っていま す。
★2015年 12月 11日(金) AKB48が10周年
 12月8 日は、AKB48の10周年記念日でした。東京のAKB48劇場で行われた記念公演は、CS放送のファ ミリー劇場で生中継されました。残念ながら仕事の都合で、当日は見られなかったので、録画をようやく見 ました。上の写真は、10年前の第1回公演が始まった午後7時に合わせたカウントダウンが、ゼロになっ た瞬間です。
 これまでの○周年公演は、同期生ごとに曲を披露する形式でしたが、今回は様変わりし、各チームが1曲 ずつ演じた後は、現在の選抜メンバーと、前田敦子、大島優子ら卒業した選抜メンバーが中心でした。この ため、辻本の2推しである梅ちゃん(梅田彩佳)の出番がほとんどなかったのは、少し残念でした。
 公演の終盤には「総監督継承式」が行われ、たかみな(高橋みなみ)から槿山由依へと、リーダーが正式 に交替。横山の挨拶は、悲壮感と決意にあふれたもので、AKBにとってのひとつの時代の終わりを感じさ せました。
 そして翌9日は、AKBの42枚目のシングルで、たかみながセンターを務めた「唇にBe My Baby」の発売日。4タイプのうち、TypeDを買いました。その理由は、たかみなの卒業ソング「背中言葉」が入っているからです。
 写真はそのミュージックビデオの一場面。作詞者である秋元康とたかみなは、いわば10年間苦楽を共にしてきた同志であ り、秋元が「AKB48とは、高橋みなみのことである」と言うだけあって、なかなか泣かせる内容でした。
★2015 年12月6日(日) 「スーパーはくと」で鳥取へ
 「スー パーはくと」に乗って、会社の同僚と鳥取へカニを食べに行ってきました。
 鳥取方面行きの下り「スーパーはくと」は、先頭の1号車が自由席です。いちおう指定席は買っていまし たが、1号車の最前列が空いていたので、この特等席に座りました。上の写真は智頭駅で京都行きの「スー パーはくと10号」と行き違う場面です。

 「スーパーはくと」は1994年12月3日に、鳥取ー新大阪に2往復、倉吉ー新大阪1往復の、1日3 往復で運行開始。1か月余りたった時に起きた阪神大震災で、3月末まで姫路−新大阪が運休になる不運が ありましたが、その後は関西と鳥取を結ぶメインルートして定着し、今では京都から鳥取&倉吉へ毎日7往 復が走っています。
 山陽本線 の上郡から、第三セクターの智 頭急行の路線です。非電化の単線なので、「スーパーはくと」は ディーゼルカーです。でも、上の写真のように智頭急行線内でも100km/h以上が楽に出ます。最高速度は新快速と同じ130km/hです。
 駅の構内は「1線スルー」が基本。昔は駅の構内でも左側通行が基本で、単線路線の場合、だいたい駅の 出発側ではガタガタとポイントを渡っていくのが普通で、大幅な減速が必要でした。しかし「1線スルー」 では、片側の線路を真っ直ぐに敷き、通過列車は両方向とも真っ直ぐな線路を通過 することで、ポイントに影響されず、高速で通過することが可能になっています。
 智頭急行の路線は上の地図の通り。これは智頭駅のホームにあった案内看板です。この路線はもともと旧国鉄時代の 1966年に工事が始まりましたが、1980年、日本国有鉄道経営再建促進特別措置法のために工事はストップしました。 辻本が鳥取に住んでいたころは、ちょうど建設を再開するために第三セクターを設立しようとしていた時なので、この路線に は思い入れがあります。
 さて、松 葉ガニ(ズワイガニ)です。食べに行ったのは鳥取市賀露にある渡 部旅館です。
 昔から地元では有名な旅館で、ここのカニ料理は本当に松葉ガニのみ。鍋も松葉ガニと白菜だけです。ゆ でガニ、焼ガニ、カニスキ、そして雑炊と、カニだけでお腹いっぱいになりました。
★2015年11月11日(水) 国産初のジェット旅客機・MRJ  初飛行に成功
 本日午前 9時35分ごろ、国産初のジェット旅客機、三菱航空機の「MRJ」が初飛 行に成功しました。
 USTREAMでのライブ中継は、右の写真のように、滑走路端で離陸待ちのところでストップ。再開し たときにはすでに2枚目の写真のように上空飛行中でした。後で「ハイライト」として流したのが最初に掲 げた写真です。
 実際の離陸の瞬間は朝日放送のテレビで見ました。きれいな離陸でした。試験飛行のため、脚とフラップ は「下げ固定」とのこと。すぐ後ろに随伴機のT-4が ついています。