HOME

2002年の旅
2005年の旅

ゴッタルド線の旅
Bellinzona>Airolo
Airolo>Goschenen
Goschenen>Luzern

Gotthard線の歴史
機関車クロコダイル
スイス交通博物館

走破記録
参考文献

港の見 える街から
(辻本のホームページ)

このサイトは
Netscape7.0
へた字12ポイントで
最適化しています



ご意見、ご批判
励ましのお便りは
こちらへ

Mail
                    To



Gotthard線の旅
(ゴッタルド、ゴ タルド)


(ゴッタルドトンネルのゲシェネン側。完成した1882年を示すローマ数字が見える)

2005年に出かけた旅の大きな目的は
ゴッタルド線をしっかり見ることでした。

1882年に完成したゴタッルドトンネルを含み
チューリッヒやルツェルンからイタリアに向かうこのルートは
鉄道開通以前から、ヨーロッパの北と南を結ぶ大幹線でした。

現在も国際列車が何本も走っており、
特に貨物列車の多さは、
このルートがヨーロッパの物流を支えていることを実感させます。

現在はゴッタルド峠のはるか地中を貫く
ゴッタルド・ベーストンネルの工事が進んでおり、
2012年に完成すると世界一の長大トンネルになります。
(2010年10月15日に貫通しました。開通は2017年?)
その時には今のトンネルはどうなってしまうのでしょうか。
ベーストンネルの開通前に、
歴史あるこのルートを体験しておきたい、
それが今回の旅のきっかけでした。

歴史的な関心だけではなく、
このルートは鉄道ファンの関心を引く見どころがいっぱいです。
その代表が「ジョルニコの三段ループ」と「ヴァッセンの教会」です。
それもしっかり見てきました。

今回の予定内容は以下の通りです。

Bellinzona>Airolo(ベリンツォーナ>アイロ ロ)
Airolo>Goschenen(アイロロ>ゲシェネン)
Goschenen>Luzern(ゲシェネン>ルツェルン)

ゴッタルド線の歴史と新トンネル
電気機関車クロコダイル
スイス交通博物館

なお、Gotthardの読み方は、
辻本はこれまで「ゴタルド」としていましたが、
世間では「ゴッタルド」と読む人が多いようなので、
今回はこちらの読み方に合わせることにしました。



次のページ >>